26
日々やりたいことで溢れている。
次第に無意識のうちに、「あれもやりたい!😍」から「あれやらなきゃ😩」とやらなければいけないことリストに追加されている。
なにをするか、の優先順位で今の私が出来上がっていると思う。
新卒で入った会社で、同僚に「優先順位を考えて」と言われたことがある。いまだにそのときの場面を鮮明に覚えているのだが、その人は私の持っているタスクを全部知らないからそう言えたのだろうなと思っている。手が空いているように見えたのかもしれない。けれども、同時に私はチームワークが苦手だとつくづく感じた。リーダーもいない。誰が何をしているかも誰もわかっていないカオスな組織だったな。
これは仕事の話だったけど、仕事以外のプライベートでも、やりたいことが山積みだから、なにをいつやるかは先に計画してから行動するようにしている。
こんな感じで、私はいつも「気が抜けないなあ🫠」と思いながら生きている。
Dream big. Small start.
夢は大きく、スタートは小さく。
大きな夢や目標を設定して逆算すると、
今できること、やるべきことが見えてくる。
アクションが明確になれば、あとは今を精一杯生きること。
途中で思いが変わってもいい。
夢や目標を変えたっていい。
最も大事なのは、自分の気持ちに素直であること。
自分らしくいること。
考えすぎてしまう人は頭の中で考えるだけでなく、
紙やノートとかに、頭の中を「書き下ろ」し、「可視化」するのはおすすめ☺️
Get out of your own way
自分で自分の邪魔をするな
今日も怠惰な自分の心にムチを打って自分との約束を果たす!✊🏻